第38回 日本小児臨床アレルギー学会にブース展示・一般演題発表で参加
検索

2022年7月2日・3日に開催された第38回日本小児臨床アレルギー学会にブース展示と一般演題発表で参加しました。 ブースでは私たちの活動の中から食物アレルギーサインプレートと食物アレルギー啓発教材をご案内。 多くの医療従事者の皆様と、子どもを支える職業の皆様、行政、企業、患...

- 6月29日
ローカルメディア『森ノオト』に、ピアサポートF.A.cafeの活動を取材いただきました。
地域の営み・取り組み、暮らしのヒントをウェブで発信するローカルメディア『森ノオト』に、私たちの活動を取材、記事掲載いただきました。 ▼食物アレルギーの子どもたちが生き生きと暮らせる社会へ ピアサポートF.A.cafe https://morinooto.jp/2022/06...

- 5月29日
一般社団法人日本専門医機構が制度構築を進めるアレルギー領域の専門医制度について、厚生労働省へ申し入れを行いました
2022年5月26日、連携する患者会と共に、厚生労働大臣にあてた11患者会連名の要望書を厚生労働副大臣に手渡しました。 私たちピアサポートF.A.cafeからは理事の山口が代表して伺いました。 アレルギー疾患対策基本法の理念に則り、患者さんのためになる制度となるよう求めます...

- 5月8日
「災害におけるアレルギー疾患の対応」等のツール作成にあたり、研究班として参加しました。
ご存じですか?「災害におけるアレルギー疾患の対応」が発行されました。 災害対策におけるアレルギー患者の方とその養育者の方、災害に対応する行政の方、実際に現場で医療を担う災害医療従事者の方のアンメットニーズを把握するために、大規模なアンケート・聞き取り調査を行い、調査結果に基...

- 1月23日
日本アレルギー学会・日本小児アレルギー学会の後援をいただきました。
弊会が企画・制作しました「食物アレルギーサポートブック 英語表現集」及び「プリンくんと学ぼう語ろう食物アレルギー 入園・入学マニュアル」、「デジタル絵本動画 プリンくんと学ぼう語ろう 食物アレルギー」 の3つのアレルギーサポートツールが...

- 2021年11月17日
文部科学省に入園・入学マニュアルの紹介をいたしました。
「プリンくんと学ぼう・語ろうアレルギー アレルギー入園・入学マニュアル」を文部科学省のご担当者様に紹介いたしました。今後の方針につきまして、私たちにはないご視点から多々アドバイスをいただくことができました。

- 2021年11月15日
第58回日本小児アレルギー学術大会にて当会発行物をtake free資料として配架
令和3年11月13日(土)、14日(日)にパシフィコ横浜 ノース/WEBにてハイブレッド開催された第58回日本小児アレルギー学術大会にて、当会の「プリンくんと学ぼう・語ろうアレルギー アレルギー入園・入学マニュアル」と「季刊誌 F.A....

- 2021年11月11日
外食でのアレルギー表示のルール作りについて、消費者庁へ申し入れを行いました。
2021年8月23日~9月18日にかけて実施し、1000名以上の方のご協力を頂きました「外食・中食のアレルギー表示に関する調査」をもとに、本日、患者会・患者保護者の皆様と共に消費者庁へ申し入れを行いました。


- 2021年8月22日
アレルギーの子どもと外食に関するアンケート結果報告
2021年4月18日〜5月2日に実施しました「アレルギーの子どもと外食に関するアンケート」の結果をまとめました。下記のリンクよりご覧ください。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

- 2021年5月31日
東京都 保健福祉局主催「飲食店事業者向け 食物アレルギーオンライン講習会(配信:7月8日〜21日)」に理事 角野が講演させていただきました。
2021年4月末〜5月にかけて皆さまに回答いただいた外食に関するアンケートの結果を中心に、「患児が安心して外食できるために飲食事業者の皆様にお願いしたいこと」を患者母親の立場からお話しさせていただきました。


- 2021年4月1日
「食物経口負荷試験の手引き2020」協力研究のお知らせ
「厚⽣労働科学研究班による食物経口負荷試験の手引き2020」制作にあたり、当会代表の服部は「⾷物経⼝負荷試験の⼿引き2020」検討委員会・協力研究者として参画しました。

- 2021年2月25日
「第21回食物アレルギー研究会」一般演題で報告しました。
2021年2月25日-3月16日にWEBにて開催された「第21回食物アレルギー研究会」の一般演題:食物アレルギーへの社会的対応で、NPO法人ピアサポートF.A.cafeは「小学校における食物アレルギー啓発教材の有用性について」をテーマに報告しました。

- 2021年2月16日
小児食物アレルギーオンライン講演会「コロナ禍の食物アレルギー 新年度を迎える子どもたち」を開催
2021年小児食物アレルギー講演会を開催しました。今年は、初の全国から視聴できるオンライン形式。国立成育医療研究センター 総合アレルギー科医長 福家辰樹先生を講師にお迎えし、食物アレルギーの正しい知識と最新の医療法、新年度を迎える親子へのメッセージをわかりやすくお話しいただきま

- 2021年2月9日
「第20回食物アレルギー研究会」ブース出展、食物アレルギーサインプレートの配布ご協力
2020年2月9日パシフィコ横浜アネックスホールにて開催された「第20回食物アレルギー研究会」にNPO法人ピアサポートF.A.cafeのブースを出展させていただきました。

- 2020年12月1日
災害と食物アレルギーに関するアンケート結果報告
11月1日〜10日に実施しました「災害と食物アレルギーに関するアンケート」の結果をまとめました。下記のリンクよりご覧ください。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

- 2020年11月20日
東京都 保健福祉局主催「飲食店事業者向け 食物アレルギーオンライン講習会(配信:11月20日〜12月7日)」に代表 服部が講演させていただきました。
「食物アレルギーのある人が外食する時」をテーマに患者家族の経験と飲食事業者の皆さまへのメッセージをお話しさせていただきました。

- 2020年6月8日
活動内容をまとめた季刊誌「F.A.CAFE TIMES 2020初夏」を発行しました。
F.A.CAFE TIMES Vol.4 2020 初夏 ・令和元年の活動内容 ・F.A.cafeの活動 ・食物アレルギーサインプレートの今・ヒヤリハット ・アレルギー対応おやつとスキンケアコラム ・F.A.サポーター、F.A.フレンズ募集 他 他

- 2020年1月26日
活動内容をまとめた季刊誌「F.A.CAFE TIMES 2020冬」を発行しました。
F.A.CAFE TIMES Vol.3 2020 冬 ・令和元年9月〜12月の活動内容 ・食物アレルギーサインプレートにアーモンドイラスト追加 ・第56回日本小児アレルギー学会学術大会参加 ・食物アレルギー講演会&ワークショップ開催レポート...